情報

雛人形ってどうしてる??ご祈祷受けてきました!

おひなさまを処分してきました。 私のおひなさまは、木目込み人形で、祖母が作ってくれたもの。平成元年生まれだから、平成記念の平成雛。 祖母は私が中学生のときに亡くなってしまったけど、作ってくれたときの様子や思いを知ってい...
お知らせ

ベビーサイン体験会!Funfenfan

【ベビーサイン体験会行います!】 久しぶりにベビーサイン体験会を行います。会場は浜松の結婚式場✨✨とってもステキな空間で体験会ができるのを今から私も楽しみにしています❤️❤️ 告知前でしたが、すでにお申し込み頂...
情報

浜松音楽療法研究会を紹介します。

私が結婚して、もしかして最初にしっかり交流をもてた方々かもしれない、浜松音楽療法研究会。 実は結構歴史があって、音楽療法に長年携わる方なら絶対知っているアメリカの有名な先生を浜松に呼んだこともあったり。 勉強会や、お互...
エピソード

ミスや失敗がない音楽??

最近、初めて私の音楽療法をみた、放デイスタッフさんからの疑問で、改めて気がついたことがありました。 「ここの子たち、友だちのミスとか失敗とかを指摘することってないんですか??」 ...
日常

花粉症に困ってるあなたへ。もしかしたらこれが原因かも?!

今年、ついに花粉症デビューしたと思っていました。 というか、デビューはしていると思います。めちゃくちゃくしゃみが連続で出るときがあるし… が! 一番ひどいときは ・かんでもかんでもタレ流れてるくる鼻水 ...
音楽療法

音楽療法学会で学んだこと。

タイトル通り、学会を聴講した学んだことのまとめという、自分の備忘録のようなものです。 音楽療法学会東海支部大会にオンラインにて参加しました。 午前中の部では、なんと宇宙の始まりからのお話。 一見、なんで音...
レッスンの様子

ちびっこ音楽療法再開しました!

数ヶ月ぶりのちびっこ音楽療法 再開しましたー! こちらでも、インスタグラムでも再開のお知らせはせず、以前から来てくれている方が大半になる公式ラインでのみ告知し、満席での再開となりました! ありがとうございました! 数...
日常

不思議なこと③

久々に不思議エピソードがありました。 我が家は何かと便利な動きやすいクルマ①を私がメイン、空いていれば夫も使います。 ちょっと面倒なクルマ②はお互いに車を使いたいとき、主に夫が使います。 そして先日。 夫がクルマ①を...
日常

歌う海賊団コンサートに行ってきました!

お勉強

Giverに参加してきました!

PAGE TOP