子育て

日常

静岡県で家事代行頼むなら??

先日のブログの通り、出産した私。 産後一ヶ月はおかあさん(義母)がきてくれていましたが、お仕事を休んで来てくれていたので、うちが落ちついたのを見届けたあと、自宅に帰っていきました。 そして今回、夫の職場の福利厚生で産後限定で家事代行...
お知らせ

ありがとう・・・

2022年10月が予定日だったため10月に入って少ししてから、産休をいただいていました。 そして3日前までお仕事をしていた37週0日夜に陣痛、そして翌日になってまもなく迅(じん)が産まれました。 いてほしい人が全員そろい、出産で...
子連れでお仕事&新二号認定

子連れでお仕事と預かり保育と新二号認定を経て思うこと。

新二号認定について書いた記事にあるように 私は息子年少入園までは 子連れでお仕事&一時預かりを使いながらお仕事していました。 そして、年少で入園後は入園3日目から さっそく預かり保育にお世話になりながらお仕事をしてい...
子連れでお仕事&新二号認定

フリーランスが2号認定をもらってから

前回はこちら 実際の新二号認定利用の様子 こども園で幼稚園枠で入園し、新二号認定を利用している現在。 同じようにこの制度を利用しよう! と決めて、それまで旦那さんや祖父母の助けとかを借りて働いていたママさんは 園に「...
子連れでお仕事&新二号認定

フリーランスが2号認定をもらうまで④

前回はこちら 新2号認定に必要な書類を用意しよう! 必要書類は 新二号認定の申請書 と 保護者の就労証明 です。 うちの場合は夫と私 ですね。 夫の分はかーんたん♪ 会社に就労証...
子連れでお仕事&新二号認定

フリーランスが2号認定をもらうまで③

前回はこちら ということで つくります!書類!! その時点での働き方はこんな感じ。 音楽療法のお仕事は ・放課後等デイサービスA 週一 ・放課後等デイサービスB 週一 ・放課後等デイ...
ベビーサイン

これ 〇〇みたい!!!

先日お風呂に入っていたら突然言い出しました😂 たしかにね!みかんの輪切りっぽいよね!! 久々だったので記憶に印象に残ってるけど、「○○みたい!」 って表現は息子はよくしています。 その発想...
子連れでお仕事&新二号認定

フリーランスが2号認定をもらうまで②

前回からだーいぶ時間が空いてしまいました。(しかも前回の記事をずっと非公開にしていました) なぜなら…2号認定を判定する最中だったから。 このブログを担当者さんが見に来たらなんとなくなぁ………と思って非公開にしていました...
ベビーサイン

ベビーサインがあると移動中もおさんぽもこんなに楽しい!

お子さんはお出かけ好きですか?? お子さんとのお出かけ、ママは好きですか?? うちの息子は、目的地が楽しいところだとわかっているときはもちろん楽しそうなのですが、 目的地は関係なく、移動しているときも楽しん...
ベビーサイン

【もっと もっと ベビーサインチャレンジ】

息子が1歳0ヶ月のときに撮影したベビーサイン動画です。 日ごろはバタバタしていて、「次で終わりね〜」なんて数回で終わらせていた遊びですが、ふと「ずっとやり続けたらどうなるんだろう??」と思ってやってみました。 片手でスマホ撮影し...
PAGE TOP